[an error occurred while processing this directive]

Linux

Yoshifuji,H's Homepage / PC /


とうとう、というか、ようやく、というか、カーネルのネットワーク部門メンテナーの一員に加えてもらいました。:-)


Linuxについて

Linuxは1991年にフィンランドのヘルシンキ大学の学生だった Linus Torvalds氏によって開発が始められたPC/AT互換機上で動く フリーUNIX風 カーネルの一つである。カーネルは安定しているが、 新しい機能やさらなる性能向上のため、現在も氏を中心に盛んに開発が続けられている。 また、m68k,PowerPC, SUN Sparc/Ultra Sparc, DEC alpha, MIPSなどへの移植も行われている。

Linuxを実際に操作環境として使うために必要となる lsなどといったコマンド類をまとめ、 配布されているものをディストリビューション(Distribution=配布物)といい、 商用のRedhat, Slackwareなどの他、 フリーのDebian GNU/Linuxなどもある。 最近は日本語化されたものもあり、英語の不得意な初心者にも取りかかりやすくなっている。


資源

linux.org - 総本山
kernel.org - カーネル配布
パッチ
VFATファイルシステム 日本語ファイル名対応化パッチ
ディストリビューション
Slackware
Red Hat
TurboLinux
Debian GNU/Linux

※商品名等は一般に各社の商標,あるいは登録商標です。
Copyright ©1996-2002 YOSHIFUJI Hideaki All Rights Reserved.
$Revision: 1.11 $($Date: 2009-04-17 19:19:57 $)