日本電気 PC-6001 仕様概要
| CPU | μPD780C-1 (Z-80Aコンパチブル) 4MHz、μPD8049 |
| ROM | 16KB (最大32KBまで拡張可) |
| RAM | 16KB (最大32KBまで拡張可) |
| 表示能力 |
| スクリーン構成 | 32文字×16行 |
| 文字構成 | 文字及びグラフィック記号 (248種) |
| グラフィック機能 | 256×192ドット (白、緑の2色の組合) |
| 128×192ドット (カラー4色の組合せで8色) |
| 64×48ドット (カラー9色セミグラフィックス) |
| グラフィックスと文字の混在 (スーパーインポーズ) ができる |
| カラー機能 | 9色 (黒、赤、青、マゼンタ、オレンジ、緑、シアン、黄、白) |
|
| 音声出力 | 8オクターブ |
| カセットインターフェース | FSK方式 (600、1200ボー) |
| プリンタインターフェース | パラレルインターフェース内蔵 (セントロニクスプリンタ仕様に準拠) |
| キーボード | JIS標準配列準拠、コントロールキー、5ファンクションキー |
| シリアルインターフェース | RS-232Cインターフェース オプション (300、600、1200、2400、4800ボー) |
| 電源 | AC100V±10%、50/60Hz、25W |
| 寸法 | 416(W)×273(D)×90(H)mm |
| 重量 | 約4.3kg |